いつも、当ブログを閲覧頂きまして誠にありがとうございます。
サイトリニューアルに伴い、本ブログがオフィシャルサイト内へ移転致しました事をお知らせ致します。
新HP並びに本ブログ共々宜しくお願い申し上げます。
大和川酒造店 新HP
URL: http://www.yauemon.co.jp/
いつも、当ブログを閲覧頂きまして誠にありがとうございます。
サイトリニューアルに伴い、本ブログがオフィシャルサイト内へ移転致しました事をお知らせ致します。
新HP並びに本ブログ共々宜しくお願い申し上げます。
大和川酒造店 新HP
URL: http://www.yauemon.co.jp/
先日告知していたOriKiriOri展と、毎年行っている蔵のまちアートぶらりーが開幕致しました!♪
昭和蔵・天空回廊1階・2階の3カ所でそれぞれの展示を行っております。↓
◎昭和蔵◎
『OriKiriOri展』
半沢政人氏による紙と鋏と光が生み出すアート展です。
一枚の白紙を折り、切り目を入れ、立体に仕上げた所で様々な色の光を当てています。
写真ではお伝え出来ない、光のイルミネーションとアートを是非間近でご覧ください♪
パンゲアコンサートも必見・必聴ですよ♪
◎天空回廊2階◎
『織りわっさ處 楽居〜さき織り展古布のあじわい〜』
織りわっさ處 楽居様による、古布を裂いて織り込む作品の展示です。
風景を織り込んだのれん10点他、服・バッグ・小箱などの作品が所狭しと展示されています♪
こちらは11日までと短いので、連休中に是非お出かけくださいませ!
◎天空回廊1階◎
『60歳からのスタート〜仲間と共に喜びと楽しみを〜』
喜多方市高齢者生産活動センターによる陶芸・織物・手芸・押し花・絵・園芸作品を展示・販売しています。
毎年当館で開催していますが、毎日参加者・見学者で大賑わいしています♪
笑顔のパワーをもらいつつ、展示作品を是非ご覧くださいませ!
皆さんのご来場を、心よりお待ちしております♪
28日、飯豊蔵にて清め祓いの儀式が行われました。
今シーズンの醸造祈願と、事故の無いよう安全祈願を致しました。
今年も美味しい日本酒を皆様にお届けできますよう、社員一同頑張って参ります。
どうぞ宜しくお願い致します。
10月7日から下記の展示イベントがありますのでお知らせ致します♪ ↓
【光の種-Ori Kiri Ori-】紙の立体造形展
日程:10月7日(金)〜16日(日)
時間:10:00〜17:00(最終入館16:30)
場所:大和川酒蔵北方風土館 内 昭和蔵
入場料:無料
主催:奥会津アートサポート
協賛:奥会津書房・会津電力株式会社・(株)リオンドールコーポレーション
協力:ふくしま本の森
後援:喜多方市教育委員会・柳津町教育委員会・金山町教育委員会・三島町教育委員会・昭和村教育委員会・福島民友新聞社・福島民報社
半沢政人氏による、一枚の紙と鋏で作り出される立体造形の作品展です。
ちらしに写っているものがすべてその立体造形作品となっております。
立体の美しさ・光の美しさを、是非真近でご覧くださいませ♪
7日・8日には開催記念のスペシャルライブも行われます!↓
音と映像のスペシャルライブ
【「光の種」開催記念・パンゲアコンサート】
日時:10月7日(金)18:30開演
10月8日(土)14:30開演
入場料:1000円(高校生以下無料)
小馬崎達也氏・仲林利恵氏の公演は、当館では実に5年ぶりとなります。(2011のいいたてまでいイベント以来です。)
光の映像と共に、桐ギター・久乗編鐘・篠笛・筝等による和の響きをお楽しみくださいませ。
2回公演となりますので、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
台風が過ぎ、一気に肌寒くなりました。
(被災された皆様へ、改めて御見舞い申し上げます。)
寒暖差がはっきりしてきたので、庭の紅葉がうっすらと色付いています。
まもなく行楽シーズンですが、お出かけの際は十分お気をつけくださいませ。
ご来訪を心よりお待ちしております♪
さて、オンラインショップでは季節限定商品に加え、お得な純米酒3本セットが登場しています♪
オンラインショップ限定なので、純米酒お好きな方は是非お申し付けくださいませ!
また、秋の蔵出し限定頒布会も引き続きご予約承っております♪↓
店頭でも説明させて頂きましたが、店頭・市場には流通しない限定仕込の商品です。
お気になった方・ご興味のある方は是非お申し付けくださいませ♪