北方風土館

ホール使用について・料金表

1929年に建てられた『昭和蔵』は当時タンクが並び仕込蔵として使われていました。現在は、音響が良い構造のため、演奏会・講演会・作品展などにご利用いただいています。

昭和蔵手前の天空回廊の一階床には木レンガが敷き詰められ、二階は檜の構造材で組まれた展示回廊で広くモダンなスペースとなっており、作品展などに適しております。

また、その奥の大正浪漫室は当時、酛場、からし場として使われていた所で現在は酒瓶のランプシェードが下がり、癒しの空間となり出演者の控え室・小規模懇親会としてご利用いただいています。

良志久庵は唯一の畳部屋でお茶会、懇親会でご利用いただけます。
下町郵便局二階にある会場は会議などでご利用いただけます。

ホール利用料金

ご利用時間 昭和蔵 天空
回廊
天正
浪漫室
郵便局
2F
良志久庵
9:00〜21:00 40,000 13,000 9,000 13,000 9,000
1日使 9:00〜17:00
13:00〜21:00
30,000 10,000 7,000 10,000 7,000
9:00〜13:00 15,000 5,000 3,500 5,000 3,500
13:00〜17:00 15,000 5,000 3,500 5,000 3,500
17:00〜21:00 15,000 5,000 3,500 5,000 3,500
1時間使   4,000 1,400 1,000 1,300 1,000
連続使 5日以上 15,000 7,000 5,000 7,000 5,000
1時間あたり 200 - 150 150 -
1時間あたり 300 300 150 150 150

※「1日使用」は時間帯が2種類ございます。どちらかの時間帯をお選びいただけます。
※「連続使用」は、5日以上からとなります。
※基本的に作品等の搬入に関しては、料金は発生しません。(搬出はなるべく最終日内にお願いいたします。)

オンラインショップ